2017年3月5日日曜日

念願の麹レッスンへ。

念願叶って「オトナ麹レッスン」へ。
 
場所はさろんどまり。
 
フェフェの生徒さんでもある真理さんのご自宅は
 
閑静な住宅街にある和モダンなお宅。
 
 
 
あちこちが渋くてため息の連続、
 
そんな素敵な空間での
 
美味しいレッスンに参加して参りました。
 
 
  
まず、なんで「オトナ」かというと・・・。
 
 
ちっちゃいお子さん連れのママたちに
 
麹のお料理レッスンをされてる先生の鮎子さん。
 
 
麹のこと、知りたいなぁと思いながらも
 
そのクラスには入れないし。と。
 
 
で、真理&鮎子さんにお願いして
 
オトナだけのレッスンを開催して頂いたわけです。

 
 麹がなんでいいのか?
 
どういいのか?
 
どう取り入れるといいのか?
 
 
 
ナットクしないと前に進めないタチでして(^^ゞ
 
 
ネットで調べれば何でも手に入れられる時代。
 
だけどちゃんと知りたかった。
 
きちんと教わりたかったんです。 
 
 
要望通り!座学でしっかり教えて頂きました笑
 
 
ウェルカムドリンクとして出して頂いた
 
このゴマ風味の甘麹ラテで早速ファンに!
 
サイコーに美味しかったのです。
 
 
コレ、娘たちも絶対気に入るだろうな~と
 
始まって早々にワクワクしました♪
 
 
「麹がお米を食べる」 
 
鮎子さんのその説明がストンと腑に落ちて
 
スッキリしました。
 
 
私たちがお米を噛み続けると甘味が出てきます。
 
お米に麹を加えると
 
麹がお米を食べる。
 
熱を加えて発酵させる。
 
でんぷんを分解しながらブドウ糖をつくる。
 
甘味が出る。
 
 
なるほど。
 
あ、私の復習メモです。
 
表現が合ってるか分かりませんが(^^ゞ 
 
 
鮎子さんとアシスタントの真理さんが
 
ほとんど下準備をして下さっていたので
 
私たちは楽チン。
 
切ったり混ぜたりするだけで
 
あっという間に数品が完成しました。
 


甘麹+酢 のドレッシングで
 
茹で卵とジャガイモのサラダ。
 

 
甘麹+しょうゆで照り焼き。
 
 
甘麹+ココアでお豆腐チョコクリームも。
 
 
できたできた。
 
他にも甘麹と味噌のディップや
 
甘麹と塩のお漬物、
 
甘麹と練りごまできんぴらも。
 
 
 
 
全て甘麹を使っているけど
 
どれも異なる味。
 
 
甘味が優しく、奥行きがでるので
 
調味料に絶対仲間入りさせたい!
 
と思いましたヨ。



 

大きなガラス張りの窓から目に入る緑が
 
ホントに心地よくて。
 
 
調味料や素材について皆さん意識が高く
 
ゴハンの後はほっこりしながらも
 
食にまつわる話題が尽きることなく・・・。

 
 
私たちができることは
 
若い世代の方にも伝えていくこと。
 
 
そんな話で延々盛り上がっておりました。

 


実は 我が家では昨年から次女が湿疹に悩まされていまして。
 
漢方医や東洋医学を用いた診療所でお世話になっています。
 
 
不思議なことに右の胸のあたりだけ。
 
 
 
皮膚の問題ではないだろうと思っていました。
 
カラダの中の問題だろうと。
 
 
 
どちらの先生も同じことを仰いました。
 
 
腸が正常に機能しないから
 
解毒できず
 
肝臓が悲鳴あげてるそうです。
 
 
(娘が皮膚科を数件ハシゴしたときは
 
どの病院も塗り薬を出してましたけどね笑)
 
 
 
赤ちゃんのときから鼻が悪かった次女、
 
バブ時代から小学校に入るまで
 
ずーっと耳鼻科に通っていました。
 
 
 
しょっちゅう出される抗生剤。
 
こんな小さい子がこんなに抗生剤ばっかり飲んで
 
大丈夫なんだろうか?
 
 
20代の無知な母はお医者さんの言う通り、
 
せっせと通い、飲ませていました。
 
 
 
今になって大変なことが判明。
 
抗生剤の服用しすぎで
 
腸内細菌が極端に少ないそうです。
 
 
そして今、こういう人が非常に増えているのだとか。
 
通常1200種類くらいある菌が
 
この子たちは70種類くらいしかないそうです。
 
 
これだけ世の中、腸が大事だと言われているのに!
 
 
 
「薬はできるだけ飲まない」
 
 
今ならそれがわかるのですが
 
当時は出されるままに飲ませていました。
 
 
 
娘は半年かけて体質改善を試みる必要があり、
 
すすめられたのは菌活。
 
 
味噌、チーズ、納豆、麹・・・発
 
酵食品を出来るだけとるように。と。
 
 
 
ちなみに厚生労働省がこんな通達を出しています。
 
 
要は
 
今後、「適切な薬剤」を
 
「必要な場合に限り」、
 
「適切な量と期間」
 
使用することを徹底しましょう。
 
 
そんな内容です。
 
 
 乱用しすぎていたのですねぇ。
 
私は医療アロマの先輩から教わりました。
 
 
 
以下厚生労働省通達文 参考までに。
 
 
 
 
 
↓コチラの記事もわかりやすいので
 
URL貼り付けておきますね。
 
 
 
 
 
 
そんな経緯もあり、今回の麹のレッスンは
 
本当に待ち遠しく、楽しみにしていました。
 
 
実際、即、取り入れたい内容ばかり。
 
砂糖の代用になり、その上カラダによいなんて!
 
 
 
現在私はてんさい糖やココナッツシュガーを使っています。
 
最近では酒粕で甘酒を作って
 
甘味として利用しますが
 
麹を使った甘麹はお酒がニガテな人にも
 
食べやすく、優しい甘さ。
 
 
これはぜひ皆さんにもオススメ!
 
 
 
何人か集まったら出張レッスンも
 
開催して下さるそうですよ。
 
 
 
 
真理さん、鮎子さん 希望を叶えて下さり
 
ありがとうございました♪
 
 
帰宅後はもうおなかいっぱい。
 
 
キッチンハーブの試作もあったので
 
お雛さまメニューはこの一品だけ(^^ゞ ↓
 
 
 
桃子と菜々子。
 
桃と菜の花だけは用意しようと思っていたけど
 
今年は断念。
 
 
前後マックス忙しすぎた。
 
 
画像は次女と一緒に作った
 
サーモンとアボガドのタルタル。 
 
 
気持ちだけ、ひなまつりでした。笑 
 
 
さて!いよいよ来週はキッチンハーブレッスンです。
 
コチラもメニューが決定、
 
ヤバイです。どれも美味しくて!
 
かなり期待してくださいね。
 
 
またしてもでオマケメニューも加わりました(^^ゞ
 
デザートにココナッツオイルと
 
カカオパウダーで作る生チョコ。
 
ハーブコーヒーもご一緒に♪
 
 
時間内にできるかな~。
 
 
3月8日(水)、9日(木)、10日(金) 
 
各日1席 ご用意できますよ!
 
 
お問合せ下さいね。
 
 
080-3645-3644
 
神田


0 件のコメント:

コメントを投稿