2020年6月6日土曜日

素敵な初夏苗、レモンやジャスミンや・・・♬



昨日仕入れへ!
素敵なコたちを連れ帰りましたよ!
オール ホワイト&グリーン!!





市場も花苗が随分減ってきました。
ピークは過ぎたかな。

このタイミングを逃さないように~!

SHOPの日程は毎年、気温やバラの開花など
考えに考えて設定しています。
SHOP期間に調達&植え込み!
と心得ておいて下さいね!





これからは観葉がマックス!
フェフェにも実は少しづつ入荷しています!
写真を少しづつ撮りためているので
近日中にUPしようと思っています!



さて、今日のスペシャルさんたち、
ご紹介しますね。



ユーフォルビアダイアモンドスター
今回は八重咲きです。


暑さ、乾燥にほんっとーに強く、
カンタンに長ーく楽しめます。
この苗はさらにグレードUPな【進化版】だそう!
ますます期待しちゃいますね。


丈夫だけどポキッと折れるので
丁寧に扱って下さいネ!
折れた枝は挿し芽もできるんですよ!


11月までお手入れ不要で楽しめるお利口さん、
一年草ですが、この価値は絶大です。

660円





ホワイトコンロンカ

真白き妖精、という名のごとく、
涼しげで黄色との妙が愛らしい♬


四季咲きなので花が終わったらすぐにカット、
新芽が出ると、次々開花するようです。


日向~半日蔭を好みます。
耐寒性がないので冬場は日の当たる窓辺に。
お水はたっぷり!


私も初めてなので育ててみたいな。
40~50㎝高さがあるので、寄せ植えの中心に!

660円






シナモンマートル

原産はオーストラリア、
こちらは静岡産レモンマートルの
シナモンバージョン。


光と水を好みます。
病気にも害虫にも強く、このツヤツヤの葉が◎。

耐寒性は0℃、半耐寒性常緑低木。
鉢植えでも地植えで大きくするのもOK.


ティやクッキーなどハーブとして
使えるのも嬉しいですね。


別名 祝いの木
エジプトでは繁栄の象徴とされているそう。
名前に魅かれる私は、ますますスキになりました。


690円




こんな風にオールホワイトで
寄せ植えしてもステキ!




サイパンレモン


マイルドな酸味と香りの良さが特徴だとか・・・

確かに!!
葉っぱの香りが極上です!
たまらず私もお迎えすることに♡

レモンはがん予防にもなるらしく、
家でたーくさん収穫できるのが私の夢。

とは言え現実なかなか厳しいので
木を増やしてがんばる!笑

サイパンレモンは実がグリーンなんです。
ライムみたいに彩を楽しめるのがいいナ。

皮ごと料理やドリンクに楽しめるそう。

レモンに憧れてる方!
お早めにね♬

4950円





アラビアンジャスミン!!

きましたよー!!

これ、なかなか入手できないの。

ハゴロモジャスミンよりも
もーっと濃厚、やられちゃいます。笑
スキな人にはもうタマリマセン。

小さなお星さま型の純白のお花も
愛らしくて♡




ジャスミンは200を超える程種類が多く・・・。
前から私のアタマを整理するために
資料を用意していたので
このタイミングで皆さまにも・・・
と思ったけど。
またまた長くなる!!ので
別のタイミングでOPENにしますね。




とにかくこのジャスミン、
精油でいうところのジャスミンサンバック!!

香水にも使われる濃厚な香り。
オーガニックの精油では
5gでなんと1万円ほどします。笑

ね?欲しくなるでしょう笑笑

ハゴロモジャスミンは終わりましたが
このジャスミンはこれからです。

寒さに弱いので冬越できるように
がんばろう!

1320円




またまた芍薬を連れ帰りました!

この季節だけのスペシャルフラワー。
夕方の画像で暗いのですが
今回はベージュピンクな珍しい色合いです。

もちろん国産、長野県産です。
その名もヴィーナス!!

わたし、ホントに名前に弱いのよね。

490円




ご存知でしょうか?
芍薬ってドライになるんですよ。

ただし 眺めてからぶら下げる、
なんてのはNGです。

潔くぶら下げましょう。
一番キレイなときにね!




咲きっぷりも散り際も潔い・・・
凛々しくて大スキな花です。

来年は庭の芍薬を楽しめるかな?




さて、タイムアウト!
今からフリースタイル寄せ植えレッスン!


苗のご注文はLINEオフィシャルアカウントより。
返事がお昼休みか
夕方になるかもです。
順にご案内しますのでお待ち下さいネ。


今日は、今日も!
焼けるね。笑
日焼け止めしっかり塗ろっと。

お待ちしていますね!!



追記
カシワバアジサイ
あとひとつあります!

まだこれから花が楽しめるイイ感じの!
2750円

2020年6月4日木曜日

秋色紫陽花ご予約の方へ。肥料のことやらエトセトラ。

こんにちは!


神戸生まれ。名古屋在住
アトリエフェフェ
Botanical Lifestylist
カンダムツミ です。

花・ハーブ・アロマを通して
「キレイ・オイシイ・ココチイイ」をご提案しています。

五感潤す豊かな時間を
日常に取り入れてみませんか?


*******************************


こんにちは!


秋色紫陽花をご注文下さった皆さま、
過去にご購入下さった皆さんも
ぜひご一緒にお読み下さいませ。
あ、肥料や土のことなど
今一度おさえておきたい方も!



今年は本当にたくさんの方に
ご注文頂きました。


発送の方々は皆さま早々にお振込下さり、
完了のご連絡まできちんと。
大変スムーズで助かりました。
心よりありがとうございます!
ご来店の方は当日のお支払いとなります。


皆さんからカンダとのやり取りは1対1ですが
私は1対4,50のやり取りでしたので壮絶・・・(@_@)
ご質問など分かりやすく書いて下さるのが
とてもとても助かりました。


たまに「ブログに書いてますよー」と
お返事することもあるのですが、
まぁ、私を含め、アラフィー以上の方が
多いので、そこはお互いさまで。

「そうだったー!」と
すぐ確認して下さったり、
逆に私がボケてることも。



人生100年時代、
この先まだまだボケるわけにはいかないので
「きちんと確認して行動する」
という環境や機会があることに感謝!


おばちゃんでごめーん!
なんてのはもはや通用しませんもの。


おばちゃんもSNSするし
おばあちゃんも仕事する時代。


孫や娘、婿やお嫁さん、
職場の後輩に呆れられないよう、
ちゃんと。
脳トレしていたいものです。




ちなみに私は、毎朝、
「2020年5月31日にちようび」
と言う癖をつけてます。


「今日何日やった?」と何回も聞いてるらしく、
娘に「ボケてんの?嫌やわー」と言われ。。。

テキトウに何度も同じこと質問してる自分・・・
それに気が付いてゾッとしました💦


それ以来!
聞く前に考えよう。と。

意識しないとどんどん劣化しそうなので。笑






そんなこんなで・・・。
たくさんのやり取りをさせて頂いたおかげで
伝え方も注意が必要だなぁなんて。
いろいろと気づきの機会となり、
これまた良き学びとなりました。



お返事をお待たせすることも多々ありますが、
皆さんのお気遣い、
いつもいつも有難いなぁと思っています。



改めて今後とも!
どうぞよろしくお願いいたします。




さて、前置きはこのくらいにして。



秋色紫陽花をお迎え頂くにあたって
いろいろと役立つであろうことを
お伝えしようと思います。



なんでもググったら分かる時代ですが、
グーグルさんより、リアルに
私が実感したことやオススメをシェアしますね。



Q&Aに書かれていることは
ここでは説明を省きますので、
なんやったっけ?という方は
こちらをまず!必ず!お読み下さいませ。
↓↓
Q&A


肥料などオススメのアイテムは全てリンクを
貼り付けておきましたので
必要に応じてご準備下さいませ。



まず、ご用意頂くものとしまして。




鉢植えの方
大苗はQAに書かれてあるサイズの鉢を。
植え替えしないなら40㎝~の方がベター。


1本立ちは直径12㎝程のプラ鉢で届きます。
直径25㎝前後の鉢をご用意、
3本植える方は30㎝~の鉢をご用意下さい。


1本苗のイメージ







地植えの方
直径・深さ40~50㎝の穴を掘っておく






培養土
花ちゃん培養土で充分です。
元肥が入っているタイプがラクチン。
入ってない場合は元肥が必要です。

元肥のオススメはこちら




肥料

植え付けした後、
毎月与える肥料を追肥といいます。
花を咲かせるものは追肥はマストです。
良い肥料なしに、良い花はつきません。
化成肥料(白い丸いやつ)は土を固くするのでNG。

有機肥料をオススメします。

先週生産者さんとお話ししたのですが、
秋色はかなり肥料がいるようです。
特に鉢植え!
肥料がどんどん抜けていくので。


フェフェの生徒さん、お客さまには
こちらの有機肥料をお使い頂いています。
私もスタッフも長年愛用中。

バイオゴールド 白


ところで。
このバイオゴールド、
長年、フェフェでも取り扱ってきたのですが
高いわ 重いわ 送料高いわで
もうやめるー!と言いつつ・・・


やっぱりみんな必要だよなぁ。
送料かかると大変だよねぇ。
この肥料、やっぱり良いのよね・・・
そんなことを思いつつ・・・


今年を最後に!注文しました。

但し、送料を入り数で割って
価格にONさせて頂いてます。
※店頭販売のみとさせて頂きます。



そしてなんと。
7月1日に値上げするそうです。
アイテムによりますが、15%程UPだとか(@_@)



フェフェにおいては
現在の入荷分は現行の価格でお渡しします。
なくなり次第終了です。



尚、大袋が欲しい方はお問合せ下さい。
5㎏サイズ、コスパはかなりイイです。
一袋分オマケに近いので
お庭がある人は絶対オススメですよ。


※バイオゴールドの肥料は
いずれのサイズも
店頭販売のみとなりますので
ご了承下さいませ。





木炭チップ

これはハッキリ言って、土いじりする方は
全員持ってる方がいいと思います。

元々は土の中の微生物を増やしたり、
環境をよくするためのものですが、
コレ入れると、コガネムシの幼虫の被害が
ほぼ100%なくなります。


果樹、宿根草、バラ、紫陽花・・・など、
大事なものにはぜひ。

コガネムシ、関西弁でブイブイ、
夏に庭でよく見かける、、、という方は
マストです。


一度入れておくと永遠にOKなので
土の中に混ぜ込んで下さいネ。



ちなみにホームセンターや園芸店でよくある、
バークチップとはベツモノです。

あれは乾燥防止にはなるけれど、
虫の温床にもなるのでオススメしません。


木炭チップ


現在フェフェでは取り扱いしておりません。
(送料がかかるのと、収納しきれないので)

リンク先のHPを読んで
ご自分に必要なサイズをお選び下さいネ。



発送の方

6月16日から順次発送させて頂きます。
日時指定がありましたら
お知らせ下さい。
ない場合は、午前指定でお送りさせて頂きます。


発送料は着払いとなりますので
お受け取りの際にお支払い下さいませ。




お引き取りの方

6月16~20日の間に日時をご予約の上
お迎えにいらして下さい。

6月19日はインディアンジュエリー準備のため
お休みとなります。




受け取り後


土が乾いていたら
たっぷり水をやって下さい。



育て方のレクチャーを準備しています。
同梱いたしますのでよくお読み下さいネ。



植え付け完了されましたら
写メをお送りくださいね!

引きの写真
(環境が分かるよう)
アップの写真
(花や葉の症状が分かるよう)

それぞれ状況が分かる写真を
お送り頂くと良いかと。


後々質問するかも・・という方は
北側の玄関、とか
南側の落葉樹の下、とか
環境をメモしておいて下さいませー。


説明をよく読んでも分からない場合は
お気軽にご質問下さいね!



秋色入荷日までカウントダウン・・・
どうぞしっかりご準備の上、
お楽しみにお待ち下さいませね。



私もドキドキ楽しみです!




*******************************


花と庭と暮らしのBOUTIQUE アトリエフェフェでは
LESSON、SHOP、PRODUCEを通して
「キレイ・オイシイ・ココチイイ」
ライフスタイルを提案しています。

ご興味のあるコンテンツがありましたら
LINE@よりお問合せ下さいね。



********************************


LINE@始めました!



*ブログ更新のお知らせ
*SHOP・レッスン・イベントお知らせ
*おすすめ商品のご案内
*セールご案内・お得情報

などをお届けしています。


また

*1:1でのメッセージのやり取りも可能、
個別でのお問合せにご活用下さい。



ぜひ友達追加ボタンを押してご登録下さいね。




もしくはこちらのQRコードを読み取り下さい。





LINE@だけの情報もご好評頂いております。

お楽しみに♡






********************************

 各種SNSは
★をクリックするとそれぞれご覧になれます。







いいね・コメント・フォロー大歓迎です。

2020年6月3日水曜日

初夏のお楽しみイロイロ♬

こんにちは!


神戸生まれ。名古屋在住
アトリエフェフェ
Botanical Lifestylist
カンダムツミ です。

花・ハーブ・アロマを通して
「キレイ・オイシイ・ココチイイ」をご提案しています。

五感潤す豊かな時間を
日常に取り入れてみませんか?


*******************************



チュールカーテンを新調して、
朝、カーテンを開けるのが楽しみな毎日。


気温が上がり、すっかり初夏の空気ですね。

秋まで楽しめる花が

出回るのも、植えるのも、今!







この後は苗もピタッと減りますし
植える方も植えられる方も
アツくてヘロヘロに・・・。

然るべき時期に然るべき苗を。

といつもお伝えしています笑






暑さに負けない丈夫な花を
今のうちにセットしておきましょ。

SHOPでは苗のご相談など
お気軽にお越し下さい。


お庭やバルコニーの
植栽やデザインなどのご相談は
ガーデンコンシェルジュをご利用くださいね。






いつかの晩ごはん。
どこかでお伝えしたかもですが。
ローズマリーご希望だった方、
良苗入荷しています。


鳥と春菊のクリームソースのリングイネ、
仕上げにローズマリーを2,3本投入。

すっきりとした香りづけに。

ローズマリーはトマトソースのイメージですが、
意外とナニにでも合うのです♬


IKEAで購入したペッパーミルが
すごく使いやすくて◎。

粗挽きでザクザク出てくるのが気持ちいい!

ピリピリ感とワインがバッチリでした。


ミントやタイム、その他のハーブも
ちょこちょこと入荷していますよー。





いつかのお昼ごはん。

前日の残りの
チキンと水菜のクリームソースを
クロワッサンに詰め込んで
クロックムッシュな感じ笑!


バターとグラナパダーノをたっぷり♡
そりゃ美味しいに決まってる。

ローズマリーはお皿にのってるだけでも
視覚と嗅覚に作用しますよ。

ビジュアルがいいと美味しそうに見えるし
香りがいいと胃腸も活性するし。

ローズゼラニウムとスペアミントは
この後 紅茶に沈めて
香り豊かなハーブ紅茶に。

お腹いっぱい。


ガーデンが気持ちよくてゴキゲン♬





6月!
もう6月!
2020の前半ラスト月?!

バラたちが終わりに向かい、
紫陽花たちがどんどん開花・・・
植物は何があっても進化し続けるね。



目が覚めた夢うつつの瞬間よぎったこと。

①夫が吉村知事
②上司が吉村知事
③総理が吉村知事

どれがいいかなー。と。

朦朧と、でも真剣に考えながらストレッチ。

①独り占めにはもったいなすぎるよね。
②好きになっても困るしなぁ。
③絶対これ。

就寝前に池上さん×吉村知事の対談を
you tubeで見たからに違いない。笑

その昔、キムタクのドラマを見た翌朝、
多くの女性の夢にキムタクが
登場したというヤツ、
アレと同じ原理よね。

アホな妄想を楽しめるのは
前線で尽力下さった多くの方々のおかげ。
朝から庭で感謝いっぱい。



あぁ、それにしてもこの人ダイスキ!!





インスタグラム、この写真で
プライベートアカウント作りました。

3年前の今頃、ちょっと若いですが笑笑


@mutsumikandafeefee

Flower, aroma, herb, beauty, health, 
interior,fashion, grandma, lifestyle、


キレイオイシイココチイイ暮らしを
ゆるっと気ままにきまぐれに。


生徒さん、お客さま、友人、知人、
お名前の分かる方のみの限定公開ですが
ゆるーくお付き合い下さいませ。

お返事は超遅いです笑





画像もテーマもランダム、
私の日常の瞬間を切り取って。



カンダむつみのリアルライフを
気軽に無責任に発信しようと思います。笑


ちらっとさらっとお愉しみ下さい♬


女性限定にするつもりだったけど
この時代それもどうかなぁと。
なのでオールOKです。笑



もう少し先に始める新しいコンテンツは
女性限定のつもりですが。



明日もSHOP、お待ちしてまーす♬


*******************************


花と庭と暮らしのBOUTIQUE アトリエフェフェでは
LESSON、SHOP、PRODUCEを通して
「キレイ・オイシイ・ココチイイ」
ライフスタイルを提案しています。

ご興味のあるコンテンツがありましたら
LINE@よりお問合せ下さいね。



********************************


LINE@始めました!



*ブログ更新のお知らせ
*SHOP・レッスン・イベントお知らせ
*おすすめ商品のご案内
*セールご案内・お得情報

などをお届けしています。


また

*1:1でのメッセージのやり取りも可能、
個別でのお問合せにご活用下さい。



ぜひ友達追加ボタンを押してご登録下さいね。




もしくはこちらのQRコードを読み取り下さい。





LINE@だけの情報もご好評頂いております。

お楽しみに♡






********************************

 各種SNSは
★をクリックするとそれぞれご覧になれます。







いいね・コメント・フォロー大歓迎です。

2020年5月30日土曜日

SHOP OPEN 苗入荷しました♬

こんにちは!

神戸生まれ。名古屋在住
アトリエフェフェ
Botanical Lifestylist
カンダムツミ です。

花・ハーブ・アロマを通して
「キレイ・オイシイ・ココチイイ」をご提案しています。

五感潤す豊かな時間を
日常に取り入れてみませんか?


*******************************


こんにちは!


本日SHOP OPEN!!



初夏の苗、たくさん連れて帰りました。
ご紹介しますね!


ビビッドカラーあり、
爽やかホワイトあり、
切り花も素敵!
スタッフもわたしもワクワクています!







スーパートレニア
 820円

夏の定番、パープルが涼し気なトレニア、
中でもバツグンの人気を誇るブルーリバーは
非常に強健で生育旺盛、
途切れることなく咲き続けてくれるお利口さん。

暑さにも雨にも強く晩秋まで
ボリュームいっぱいに広がります。
一株でなんと80㎝(@_@)
まさにスーパーですね!

普通のトレニアも迷ったけど
やはりこちらを連れ帰りました。

ハンギングや花壇、寄せ植えなど
オールマイティの夏苗です。






ガイラルディア
480円

暑さに大変丈夫!
ガーデンデザイナーの吉谷桂子さんが
昔、絶賛されてらしたのを知り、
以来、毎年入荷しています。

ビタミンカラーは夏の強光に映えて
賑やか華やか♬






アンゲロニア
590円

寄せ植えの中心や、花壇にも。
晩秋まで咲き続けてくれます。

丈夫なんだけど、丁寧に取り扱わないと
ポキッと折れたりします。

苗を取りだすときもそうっと気をつけて。
大切に取り扱いしましょね。


夏の強光がダイスキ、お水はたっぷりと。






サルビアサリーファン
820円

一度にたくさん咲いてくれるサルビア!

ディープオーシャンという、夏を思わせる
カラーネームにも魅かれます♡

サルビアって切ったら次の花が上がるまで
時間がかかりそうなイメージがありますが・・・。

このサルビアは
「一度にたくさん咲く」というのがウリだそう。

開花期も長いので華やかな花壇や寄せ植えを
満喫できそう♬





セイロンランティア
1350円


夏のマストハブ苗!

お手入れ不要、
害虫被害なし、
花がら摘み不要。


サイズもほぼ変わらないので樹形が乱れない。
その上ジャスミンみたいに清楚な花姿。
汚れなき(ケガレなき)純白は
真夏の癒しとなるよねぇ。


高さがあるので寄せ植えの中心にオススメ。





リシマキア ボジョレー
660円

シルバーリーフと花色がシックでお洒落。
加湿にしないように。
お水はスキなので乾いたらたっぷり水やりを。

7月まで花を楽しめる耐寒性多年草です。
 

これ、写真がイマイチだけど、ホントはもっと素敵!
背丈も30~40㎝くらいかな。





スカビオサ フラッター
420円

これもまたディープブルーというカラー。
なんだかミスマッチな気が・・・。
ラベンダーブルーとか、
そんな名前に変えたいなぁ。


切り花としても楽しめる愛らしいスカビ。
晩夏、9月まで楽しめますよ。

グラスに1本だけ、キッチンや洗面所にちょこっと。
少しの潤いが暮らしを豊かに。

手を洗う「ついで」に水替えできるのが
ナイスでしょう?


耐寒性多年草




ノブドウと会わせてみました。
いい出会いだな~♡


アドレナリンがダダ洩れの瞬間。





このコの色が「ディープブルー」だったら
ノブドウとのカラーマッチはないはず!
「ラベンダーブルー」にしようよー笑


COCOという名のチョークペイントで
カラーリングしたブリキの鉢も
ペールトーンを引き立てて。





芍薬の苗!!!
私もゲットしましたー。
というか私が欲しかった♡

2750円

毎年楽しむぞー。





スモークツリー
立派デス笑

11,550円

グリーンもいいけど・・・
やっぱりこの色はお洒落さん♫

ドライとしても楽しめます。




ホワイト×グリーンの
爽やかなサマースタイリング。

初夏ですね。





でっかい鉢が入荷しました。

穴をあける加工賃を含めスペシャルプライスに。

左のスクエア大鉢
8800円税込




右のもっと大きな鉢
13,200円

ベランダガーデンの方とかおススメです。
木や果樹、ハーブや花を花壇に見立てて
楽しめそう!




サロンやショップの前にドーンとおいて
グリーンを植え込むのも素敵だなぁ。

安定感があるので重そうにみえるけど実はこれ、
グラスファイバーなのですっごく軽いのです。


オーダー頂いてから業者さんに穴をあけてもらうので
1週間程お時間頂きます。




白も素敵!
秋色紫陽花にぴったりですよ!

植え替えしたくない方、
水の心配がある方にはオススメ。

在庫があるといいのですが。





切り花も少しご用意しました。
昨夕撮ったので全部画像が暗くてスミマセン💦


グラジオラス
390円

かなり背が高くてお見事!
そして純白!

めちゃくちゃキレイ♡

 なんていうか、気持ちが整います。






新珠という名の芍薬。
390円

このね、赤いブチが入ったヤツが欲しかったの。

咲くとスゴイ大輪です。

手が空いたら
グラジオラスと合わせてみよ♡






初夏と言えば・・・
ドウダンツツジ!

440円~1430円税込
サイズにより異なります。



これね、ホントに長ーく楽しめるんです。
ヘタしたら3カ月とか!


よくスタバやDEAN&DELUCAに
どさーっとディスプレイされてますよね。


自宅をカフェに♡

大きなフラワーベースがなくても大丈夫。
そこそこのサイズでも十分楽しめます。


明緑の小さな葉は悦びと希望と期待感を
もたらせてくれます。




★お知らせ★
たくさんの方にリクエスト頂きました、
クレマチス ビエネッタ。

市場も生産者さんにも尋ねてみましたが、
今年は大苗の入荷はないとのことでした。
(ここにもコロナの影響か)


来年まで待ちまーす!という方は
LINEオフィシャルアカウントより改めて

①ビエネッタ注文
②お名前
③携帯番号
をご記入の上ご予約下さい。





本日は遅めの時間に空きがありますヨ。
ご予約お待ちしていまーす。

  
*******************************


花と庭と暮らしのBOUTIQUE アトリエフェフェでは
LESSON、SHOP、PRODUCEを通して
「キレイ・オイシイ・ココチイイ」
ライフスタイルを提案しています。

ご興味のあるコンテンツがありましたら
LINE@よりお問合せ下さいね。



********************************


LINE@始めました!



*ブログ更新のお知らせ
*SHOP・レッスン・イベントお知らせ
*おすすめ商品のご案内
*セールご案内・お得情報

などをお届けしています。


また

*1:1でのメッセージのやり取りも可能、
個別でのお問合せにご活用下さい。



ぜひ友達追加ボタンを押してご登録下さいね。




もしくはこちらのQRコードを読み取り下さい。





LINE@だけの情報もご好評頂いております。

お楽しみに♡






********************************

 各種SNSは
★をクリックするとそれぞれご覧になれます。







いいね・コメント・フォロー大歓迎です。