2016年8月10日水曜日

夏の美山へ。家族旅行♫


家族の夏休み。

お気に入りの京都・美山で一泊すごしてきました。

神戸の両親も誘って現地集合。 
 


水がキレイな京都奥座敷、豆乳や鮎が美味しいのです。

和のしつらえと窓から見える緑の景色が何より!

 

川のせせらぎも手伝って

田舎にきたのだなぁと懐かしい気持ちになります。




お昼からソーセージ作りと吹きガラス、

二手に分かれて 体験を楽しみました。


下の写真はガラス工房風舎さん。

ご主人は妹の芸大時の同級生。

可愛いらしい小屋に素敵なガラス作品が

センス良く並んでいます。

 
画像は春に訪れたときのもの。
 
庭の藤が見事にガラスを引きたてていました。

 
母と次女はこちらで吹きガラス体験を。
 
想像以上に楽しかったらしく
 
作品が届くのが待ちきれないようです♫


私はソーセージ作りに参加、

摘みたてのミントをちぎってまぜまぜ。
 


羊の腸にチューブで詰めてねじねじ。

結構おもしろいんです。


あとはボイルしていただき、夜のBBQで頂きます!

こちらはおもしろ農民倶楽部さん、

カフェもありますヨ。



体験後、現代風茅葺のモダンな建物一棟貸し、

KAYA Villaへチェックイン。
 

竹林に囲まれ風がそよそよ、芝生が気持ちよくて・・・。

携帯いじるのも裸足で座り込んでしまうほど。

行儀悪いですね笑 Photo By 長女 
 
   
内装もおしゃれでお布団も清潔、

キッチンやお風呂のアメニティも

とーっても充実しています。



一部吹き抜けで こんな素敵な灯りが・・・。

ヒバ材でできたお風呂もいい香りでした。



この部屋は広くて 地面にお布団も敷けます。

となりにダブルベッドのお部屋もあって

大勢で止まるのには超~オススメ!


内緒にしておきたいくらいデス(^^ゞ



山の稜線が色濃くなる頃、
 
BGMも虫の鳴き声にかわり・・・
 
夜の始まりです。
 


作りたての無添加ソーセージ!

バジル入り、ミント入り、

ブラックペッパー&ガーリック入り。

 
 
三種のソーセージを代わる代わる味見して大喜び!

ほっぺたがおちそうなくらい美味しかったー! 
 
 
庭先でBBQも終わる頃、
 
美山でアロマセラピストとして活躍されてらっしゃる、
 
知人の陽子さんが顔出して下さいました。
 
 
長い夜がゆっくりと過ぎ、 6月以来の再会に乾杯。
 



この後、陽子さんのアドバイスにより
 
部屋の明かりを全て消すと・・・
 
夜空に満点の星が!!
 
 
北斗七星、オリオン座がはっきり! 
 
こぼれ落ちてきそうな程たくさんの星、キレイだったなぁ。
 

翌朝、早起きしてサイクリングへ。

長ーい橋を渡り、川を超え、

宛てもなくひたすら自由に走り・・・




川原に下りてみたり。


「ひゃっほぅ~!!」 と 両足広げ、

猛スピードで坂道を走ったり。


嬉しくて ずーっと笑ってたかも♫



ひとしきり美味しい空気を取り込んだあとは

テラスで頂く朝食の準備。


冷蔵庫には美山の卵に美山の牛乳、

美山のパンやシリアルまで用意されてるのです。


この新鮮な卵!プリっぷりでした。




「世界で一番美味しい朝食」 なんてのがありましたが・・・。

このスクランブルエッグには叶わないでしょう?


体温以上の気温に 朝から猛暑と覚悟していましたが。

ここは日本か?と疑うほどココチイイ風が吹き、

ずーっとこのままこのテラスにいたいと思ったものです。



チェックアウト後、ナイススポットな川へ

陽子さんが案内してくれることに。



エメラルドグリーンの水!

蓮如の滝 の近くなんですが

私有地を通ってのシークレットスポットでもあります。

行かれる方はお教えしますね。
 

マイナスイオンをたっぷり吸って気分のいいこと!
 
我を忘れてじゃぶじゃぶ。ズボンはびたびた・・・^^ゞ
 
こういう時はショートパンツでないとダメですね。


 川のせせらぎ、蜩の声、夏の夕暮れ。
 
 
昔 毎年いとこの田舎に
 
泊まりに行かせてもらっていたことが懐かしく。 

 
 

当然ながらそれが杉だとは知らず、
 
子どもなりに ふかみどり色したトンガリの木々・・・
 
そんな記憶だけがあったっけ。
 
 
なんと隣町の和知町だったと知ったきはびっくりしました。



お別れ後、またまた茅葺の里へ・・・。
 
運よく、職人さんたちが屋根をふき替えしているシーンに遭遇。  

 
前回訪れた春の風景とはまた異なり、
 
懐かしき日本の夏の風情に触れたのでした。
 
 
清涼スポット・・・。
 
ウダル暑さでしたが
 
清水に足を冷やす腰掛けを発見、
 
シャキーンと冷えるひとときにほっとしてる様子。
 
 
この後、和食とラジウム温泉が湧く料理屋、枕川楼さんへ。
 
ここでも鮎の塩焼きを頂き
 
温泉も楽しみました。
 

 
ラストはふれあい広場でお約束のジェラートを。
 
美山の名物だそうです♫



美山の夏は短く、
 
お盆すぎたらあっという間に秋風が吹くそう。
 
 
夏らしい田舎の風情を家族で楽しむことができました。
 
美山に移り住んで22年、今では美山を愛し、
 
美山の広報活動にも尽力されてらっしゃる陽子さん。
 
 
愛情深い彼女の優しさやホスピタリティ溢れる姿に
 
娘たちも感心、関心、感激した様子。
 
 
 
娘たちが素晴らしいオトナに出会え、
 
何かを感じてくれたであろうことが
 
私にとって大収穫。
 
 
一昨年、宮古島でもそうだったように。 

 
そして大自然のエネルギーを存分吸収、
 
満タンにチャージできたことも!
 
 
 
今年のフェフェツアーは京北~美山の旅、
 
日帰りバージョン10月23日と
 
ステイバージョン10月6,7日を企画しています。

 

 
 
ステイはなんと 国の有形登録文化財となっている、

一日一組限定の贅沢な古民家を一棟借り!




暖炉も屋根裏もあり、

サイコーのお布団をご用意いただけます。




どちらも盛りだくさんな旅を予定しています。


詳細告知はまだですが、

ぼちぼち(すでに半数以上!)お申し込み頂いております。



5月6月に下見兼ねて訪れた写真がお蔵入りですので

近いうちにご案内兼ねてUPしますね。

2016年8月7日日曜日

ナツSHOP、今日も♫

ナツSHOP、

愉しんで下さりありがとうございました(*^_^*)
 
 
実は今日いらっしゃる方も・・・
 
ってことで
 
11時 ~ 2時 までOPENしていまーす。
  


結構ね、大胆なセールさせて頂きました。

思いつきで・・・!
 

いらっしゃれなかった方、遠方の方は

お取り置きや発送も可能ですよ。


 タイミング合う方はぜひのぞいて下さいね♫
 
お待ちしていまーす。
 
 
画像はハイビスカスのチンキをハチミツで割ったもの。
 
夏バテしないように!


今日も暑くなりそうです。

元気に一日すごしましょー♪

2016年8月4日木曜日

Natsu SHOP!! Sale Info ♫

ナツSHOP
 
8月5日、6日 OPENしまーす。
 
 
涼みがてら遊びにいらして下さいね♫
 
 
 
SALE Information 第二弾!




さて、懐かしい方もいらっしゃるかと・・・。

数年前、高島屋のバラとガーデニングショー(?)に

出店させて頂いたときのローズシリーズです。

ラストの3セット!

40%OFF





A Pink Set 10,080円 

→6,048円





B Green Set 12,810円

→7,686円





C White Set 13,860円

→8,316円



ローズシリーズは再入荷なしです。


クリーマーは数ありますヨ。


お好みがぴったりの方がいらっしゃいますよう!



昨年のキッチンハーブレッスンでも使ったプレート。

M   1100円→1000円

 S 1000円→900円

残りわずかです。



シルクリボン+コハククロス 

4,300円

→30%OFF 3010円


リボンだけの方は2000円



タイシルクのサンダルラスト1足!

サイズ・・・38

12,960円→9,000円


琥珀。

お許しください・・・

部屋着のまんまの写真で。

琥珀に見とれて思わず身に付けたときのものデス。



102,600円 → 69,000円






44,700円 → 32,400円


 
COCOWELLさんのココナッツシリーズ、 入荷しましたー!
 
定番商品につき SALE対象外。 
 
 
人気のシュガーやココナッツファイバー、 
 
ココナッツオイルの精製、未精製。
 
 
こちらは継続して摂取することをオススメします。
 
食べるのも塗るのにもいいですよー。
 
脳にも肌にも腸にも!
 
 
アンチエイジングには必須♫
 
使い方はお尋ねくださいね。                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                   
 
 

他、プライス付け替えの余裕なく・・・


古いものはセール!しようと思っています。


交渉してみてください。笑


お待ちしていますね♫