2017年4月27日木曜日

キッチンハーブ単発レッスン開催しました

昨日キッチンハーブ、単発レッスン

無事終わりました。

あいにくの雨でしたが 皆さん和気藹々、

本当に楽しそうに受講下さったようで

私もリラックス、良き時間を過ごせました。


あまり良い写真が撮れていないのですが

一応レポさせてくださいね。


今回のメニューはこちら。


 アクアパッツァ

薬膳スープ

ヴィジュアルハーブサラダ

ブラッドオレンジの果汁たっぷりハーブドレッシング

トマトとスクランブルエッグのCocoButterブルスケッタ

レモン風味のバナナ&CocoSugar ブルスケッタ
マスカルポーネとアガぺシロップを添えて

ハーブコーヒ



庭のモッコウバラが色づき始めたので

前日のセッティングの際に

枝を切り落として

どさっと活けこんでみました。


ウェルカムドリンクに

いつもハーブティをご用意しています。

肌寒くもあったので

セージをホットでお出ししました。


名前が分かるように、ユーカリの葉にお名前を。

えつ子、りつ子、のり子、のぶ子・・・



前夜、それを見た次女がポツリ。

「昭和だなー」

ははは。

いーだろー。昭和っぽくて♪

 
ノドの不調や女性のお悩みにも

多角的にサポートしてくれるセージ。

癖がなく飲みやすいので

私は業務用サイズを冷凍し、

愛飲しています。


北海道北見で生産から袋詰めまで一貫して

ご家族で作られてる

香遊生活さんのオーガニックセージティ、

昨日はお持ちするのを忘れていましたが

SHOPでご用意しておきますね。


和気藹々と。

という言葉がぴったり。

昨日はそんなほのぼのしたクラスでした。


次回6月もご一緒にー!

と楽しそうでしたね。


ちなみに6月21日は残席わずか・・・

22日のデモンストレーションクラスは

あと半分ほどお席のご用意がありますよ。


これは多分盛り付けの説明中・・・

山髙に。

余白6割に。

ハーブが一番きれいに見える向きで。



盛り付けについは過去のレポでも

述べさせて頂いてマスが

うるさいデス。笑


美味しそうに、キレイに見えるようにね。


アクアパッツアはホントに簡単!

カンタンすぎるのにオサレで美味しい!

ハーブの腕の見せどころですね。


早速昨夜復習された方も・・!


アトリエフェフェで取扱いさせて頂いてる

リロンデルのお鍋、

皆さんだんだん慣れてきたと同時に

ファンが増えつつあります。

http://hirondelle.co.jp/


有名どころのお鍋たちの

よいところを全部集約したようなリロンデル。

新潟でひとつひとつ丁寧に、作られています。



忙しくても子どもたちに

美味しい物を食べさせたいという想いで

レシピ開発やキッチンからの発信に

取り組んでらっしゃるのは

子育て真っ最中のママたち。


リロンデル、ご興味がある方は

お尋ねくださいね。


ハーブ尽くしのヴィジュアルサラダ。

昨年とは季節が少し異なるので

野菜のメンバーが総入れ替え・・・


ルッコラ、クレソン、ミント、マーシュ



スナップエンドウ、チャービル、etc・・・


ほとんどスマートファーム松本さんの

ハーブでお作り頂きました。


ブラッドオレンジを使って

フルーティなドレッシング・・・


But!!

なんとまさかの失態で

私が半分近くこぼしてしまいました(ー_ー)!!

ホントにごめんなさーい!



急遽、我が家のレモンを漬けこんでいた

ハチミツレモンをベースに

ワイン、酢、オイルでなんとかかんとか!

フルーティなドレッシングを再現いたしました。


ハーブやスパイスを

ふんだんに使っての薬膳スープ。

さばいてもらたった新鮮な鶏ガラに

皆さん、ちょっと驚かれましたね。


絶対沸騰させないこと。

しっかりアクをとること。


ポイントをおさえて

澄んだ美味しいスープができました。


これを冷凍しておくと

忙しい時のスープストックになりますよ。


うこんの量が多かったので

独特の苦みが出ましたが

時間と共に味に丸みがでてくるね!と

美味しい発見もありました。


二種お作り頂いたブルスケッタ。

スクランブルエッグをふわとろに焼いてね~。


・・・ってことで

またしても私が焼くことになりました。


だれもが毎日作るたまご。

「ちょっとしたコツ」を掛け合わせることで

ふわっふわのとろっとろ!

美味しいスクランブルエッグができますよね。


そんなシーンも皆さんに楽しんで頂きました。


長ーいカッティングボードに

バナナとココナッツシュガーの

ブルスケッタをずらり。



ホームパーティなどでは

このままサーブしても楽しいですね。


こちらはマスカルポーネとアガペシロップを添えて

スィーツとして頂きました。


このボード、レッスン後に完売してしまいましたが

SHOPに間に合うよう、再注文してみまーす。


テーブルを片付け、

みんなでどんどんセッティング、

みるみるうちにテーブルが華やかになっていきます。




完成!

今から3分撮影タイム―!!

と、自分で自分に言い聞かせる・・・


永遠にカメラいじってたくなるので。笑


みんなで食べながら

報告、復習かねて情報共有し合います。


自分の担当メニュー以外は

わからないまま、

家に帰ってどうするんだっけ?

は  

避けたいですものね。


キッチンハーブレッスンでは

難しい特別なお料理ではないけれど

家族や大切な人と囲む、

お洒落で美味しく楽しいテーブルを

提案しています。



アトリエフェフェのコンセプト

「キレイ・オイシイ・ココチイイ」

結局ココに繋がるなぁと改めて。

 

参加頂いた方々からは

調味料の選択やハーブのお話、

器の盛り付けやアレンジなど

さまざまことをトータルで学べる満足感アリ!

とのお声が多く、嬉しくもあります。


ご参加ありがとうございました。 




8名以上集まりましたら

過去のレッスンを単発で受講することも可能です。

その際は8000円となります。



次回6月は以下の通り。


             

2017年6月21日(水) 10時~3時 

 8,000円 クッキングクラス



2017年6月22日(木) 10時~2時

 10,000円 デモンストレーションクラス

ベーシックインドカレー

タイ風チキングリーンカレー

ターメリックライス

カラフルピクルス

生春巻き

自家製お味噌のゴマダレ

ココナッツオイルで作るマヨネーズ

インド式本格マサラ・チャイ

ハニーナッツ

2015年9月→                         
  


通常クラスもご予約受け付けていますよ!


 2017年9月13日(水) 14日(木) 15日(金)

各10時~3時 7,000円

 内容未定







おみやげは薬膳セット。

このままお使い下さいね!

そして松本さんに前夜摘みたてを頂いた、

クレソンの花穂!


アリッサムみたいでかわいいので

思わずブーケに♪


こちも可愛らしくラッピングして皆さんに

おすそ分け、お持ち帰り頂きました。

水に挿したら発根すると思うけど・・・

私も含め、皆さん

美味しくてつい食べちゃうんですよね。


今回も松本さんにはたくさんご協力頂きました。


プロモーション用にと

サンプルでお預かりすることもあったり、

私としては創作意欲がかきたてられ、

楽しませて頂きましたが!



名古屋高島屋に新しくオープンした

梨花プロデュースの

カフェ、グルグルリーファにも

松本さんのクレソンが登場するそうです。


一度 行ってみたいな♪



さてさて。

GWも目前!

いろいろと忙しなくなって参りました。

花たちが動き出したせいでもあるかと・・・。



★アキイロ紫陽花、駆け込みで

ご注文頂いていおります。

4月末を締切にしたいと思います。


★アロマソープレッスン、FBの方から

ぼちぼちご案内させてただきます。



その他いろいろご案内、

しばらくはお見逃しなきよう!


Keep on checking!!







2017年4月25日火曜日

発酵セミナーチーズ編へ。

連日セミナーに参加してる?

というくらい、アチコチお邪魔してますね笑



春本番になったら忙しいので

毎年、年明けたら春が始まるまでの間に

興味のあるところに積極的に

吸収しに出かけています。


ひたすらインプットなのです。

(食べるのも!)



週末、りんねしゃさんの発酵セミナー、

「食べるのこと、考える10の問い」

前回のチョコレートに続き、

チーズバージョンに参加して参りました。


河原の草を自由に食べ、

散歩する(?)

ストレスフリーの乳牛(ちちうし)たち。


彼等の乳を低温で殺菌し、↑

乳酸菌を加え、↓


仔牛の胃で作られる酵素、

レンネットを添加(凝乳酵素)↓


仔牛の胃と同じ環境にすることで

牛乳がチーズになるのだそう。


豆腐みたいに固まってきました。↓

どうみても杏仁豆腐デス。


あとはこのまま固まるまでしばらく静置。


待つ間に



酪農家の鈴木さんのお話を聞きながら

オーガニックプレートを頂きました。



彼のトークにみんな興味津々!

「へー!ふ~ん。ほーっ!」

と終始ニコニコ顔になります。


この若き酪農家は発想がユニークで

笑顔がとってもチャーミング。



目の前の乳がチーズになるまでの間、

アツく語り、時にニヤケ、

夢いっぱいの表情に

みんなが引き込まれたであろう2時間。



この仕事をとても楽しんでらっしゃるのだなぁと

見ているこちらまで楽しくなりました。


白子みたい!

はたまた脳みそか・・・?!


組織が分解・結合された感じデス。


そしてこの水分はホエーと言って

タンパク質や脂肪分が含まれています。


鈴木さんの白くてキレイな手に着目した女性たちは皆、

こぞってペットボトルを空にし、

ホエーをお持ち帰りように詰替えておりました。


私も紙コップに頂いて帰りましたがコレ、

ほんとすべすべしっとり!

そして甘酸っぱい匂いは

赤ちゃんのアタマの匂いが・・・!

ヨーグルトを買った時の上澄み液も

ホエー。

捨てちゃだめですよー。


ねりねりもみもみ




「発酵」ってナニ?

と身構えていた私。



あっちこっちで発酵のプロから思いを聞くことで

ここ半年、発酵との距離がぐぐっと縮まりました。



じゃーん!完成!!

自分でまるめたモッツァレラチーズを

ひとつ、お持ち帰りさせて下さいました。


これ自体は無味無臭。

仕込んでおいたハーブベーコンと頂くことに。


ライムを搾ってブラックペッパーを挽いて

パクチーと一緒に・・・。



これはヤバい。

深夜のおつまみ??

その日の夜、頂きものの白ワインと一緒に

丁寧に作ったフレッシュチーズを

じっくり堪能しました。


モッツラレラチーズ完成までのプロセスは

驚きと発見の連続、

とってもワクワクしました。




発酵って もしかして

「ワクワク」に置き換えることができる?



そして「気長に待つ」ことが多いのね。笑



時間の経過とともに

変化したその姿は

劣化ではなく「進化」。



お味噌も酒粕も甘麹も塩麹も。

ワインもチーズもオサケも。






私も発酵したいなー♪





さて、いつまでも興味の赴くままに

出歩いてる場合ではアリマセン。


ぼちぼち地に足つけて

ひとつづつカタチにせねば。



今夜、とってもよい出会いがありまして。

ちょっとワクワクしています。



これまた発酵なり。笑






2017年4月23日日曜日

コーヒー教室へ♪



先日、コーヒー教室に参加して参りました。

長久手のカフェ、

SIENA COFFEE FACTORY。



家族で花見の帰りに寄ったときに

講座のことを知りまして。


美味しいコーヒーの淹れ方、

いろんなカフェでやってますよね。



昔からずーっと行きたかったんですが

なかなかタイミング合わず・・・。


朝、早起きして時間が取れたので

思い切って予約していきました。


外観からしてインダストリアル風。

そんでもってお洒落。

名古屋にはあんまり見かけない感じのデザインです。



倉庫を改装した店内は

天井が高く

とっても居心地がよいのがお気に入り♪


セッティング風景だけで

もうすでにフォトジェニック!


ホウロウのジャーや

サーバー、ドリッパーなど

備品も優れもので

受講者は20%OFFで購入できるそう。



全て細やか。

きちんと準備されていて。



整理してきれいに並んでるのも気持ちいい♪

色を使いすぎないのもすきだな。


↑ 「コーヒーノキ」 はマメ科ではなく

アカネ科の常緑樹なんですって。



↓ これが種子、種の部分です。

かすかに香っていました。


炒ったもの、つまり焙煎後がコレ↓


右は浅煎り マイルドブレンド、

酸味が強く出ます。

フルーティで飲みやすい。


左は深煎り ビターブレンド、

苦味が出ます。 

さらに煎ると脂分も出てきて

ダークチョコレートのような香りも・・・。


コーヒーミル。

いいなぁ。

賢いキッチン道具が

また欲しくなる・・・・。


細挽きは湯が落ちるのに時間がかかるので

香りも豊か。立ち上がりも重いイメージ。

荒挽きはその逆で香味が軽いそう。

なるへそ。



適温は90~93℃。

沸騰してちょっと待つくらいが

ちょうどよいようです。

あとは気温とか室温とか

カップを温めるとか

他の要素も加味して決めます。


このドリッパーは優秀。

ちゃんと意味があって

このデザインに作られているそうです。


粉の量は想像以上に多いデス。

12~16g。

私は12gでも濃いくらいだなぁ。


濃い目のブレンドをカフェオレにして

甘いものと一緒に飲むスタイルが

スキなので。


最初のお湯、20~30gで

粉を蒸らすこと30秒。

「待つ」のね・・・。

はい。



ストレッチでもするか。笑


のの字を描きながら

数回にわけて注ぎます。


中心をめがけて、とか

何回回して・・・とかコツがあります。

そのあたりは実際参加して

よーく聞いてみて下さいね。


この温度計買いました。

甘麹を作るときにも便利なので。


キタキタ♪

丁寧に教わった通り!

本格コーヒーできあがり♪


美味しい!

しっかりと苦みが効いてるので

+牛乳 でカフェオレにして頂きまーす。


ケーキサービスも!

ベイクドチーズケーキと

ガトーショコラ。


あっさりと美味しくて

もちろん私が淹れたカフェオレにぴったり!


こんなCirtificationまで頂きました。

コーヒー講座②では

アイスコーヒーバージョンも

教えて頂けるそうです。


絶対行こ♪


そしておみやげも~♪

8タイプの中から好きな豆を選び、

その場で引いてもらえるんです。


SIENAのコーヒーはスペシャリティーコーヒー。

何かというと。。。


トレーサビリティが明確であること。

(どの国のどの地域で誰の手によって作られたか)


極めて品質が高い豆。

(世界の市場流通量の5%程しか流通していない!)



私も初めて知ったんですが・・・

相当素晴らしいグレードだそうです。



すごいなー。


右後ろのグラノーラクッキーベリーは

こちらで販売されてるものをお買い上げ。

これ、今食べてますが美味しいです。

かなり。


その辺のグラノーラとは別格。



あぁ、完食・・・。


私の申し込みはドタキャンならぬ、

ドタ申し込みが多いんです。


空いてるかどうか、チェックしつつ、

ギリギリまで行けるかどうか

思案しつつ・・・



で、それ行けー!

みたいな。


なので誰も誘えない。



でもすごーくよかったので

気になる方はぜひチェックされてくださいね。


毎月開催、

次回4月27日 10時半~1H

まだ空きがあるようですよ。



https://www.facebook.com/siena.nagakute/



私がこのカフェを気に入った理由を

考えてみました。


コーヒーが美味しい。当たり前か。

居心地がいい。なんでだろう?

スタッフの程よい距離感、

天井の高さ、インテリア、

ダイナミックなグリーンが

居心地よさげに点在・・・



そりゃ、人間もココチイイはずダ。



おうちやオフィスのグリーンが

生き生きしてるということは

イコール、その場所の「気」が良い。

と思って間違いないです。

管理の問題もありますが。笑



何をやっても枯らす~と言う方、

必ず理由がありますよー。



SHOPやLESSONにお越し下さった時にでも

ご相談下さいな。



植物と人間は共存しています。

植物が枯れるということは

知らない間にご自分も

ストレスに侵されてる環境なのかもしれません。



試しに観葉植物を置いてみてはいかがでしょう?



なんだかテンションが上がったり

ゆったり癒されたり・・・


その場合は、きっとあなたのいる空間に

良い「気」が流れていると思っていいはず!



逆にどんどん萎れていく、元気がない・・・

という場合は

場所か人間が持つ「気」が

植物のエネルギーを奪っているかも?



ヒトとショクブツは共存関係にあります。

よいエネルギーを交換し合って

相互的に助け、与え、委ね、実る。



まさにパートナーのような関係性♪



ショクブツと仲良くすることで

毎日健やかでいられるのだから

こんな素敵なことはない。





ショクブツを育てて

今の環境を知る。




ショクブツはなんでも教えてくれますよー。



コーヒー教室忘備録でした♪

毎日美味しいコーヒー飲んでます。