2017年10月25日水曜日

ドライフラワーレッスンレポ Lesson3

ドライフラワーレッスン
レクチャー&ワーク

先日のLesson2に続き、

Lesson3の様子をレポしますね。





Lesson3はこんな内容で・・・

<レクチャー>

庭で収穫したり花屋さんで買ったバラなどの花を

キレイにドライフラワーにするコツを学びます。



<ワーク>

ローズ&ローズヒップのスワッグ

ドライに成功したら

枝ごと上手に利用したデザインの
スワッグを作りましょう。




ご存知でした?

バラはドライフラワーにしやすいって。


バラの花束を頂いたら・・・

そのまま飾って愛でるもよし。

が しかし。

ドライフラワーにして保存したい!と

思うなら、即!

さかさまにしちゃいましょう。


ある程度咲かせてからだとうまくいきません。

一番キレイな状態でチャレンジ。

しかも蒸れないように!



うまくきれいにカリッと。

そして美しい風合いと色濃さが出るように・・・。

そんなコツをしっかりお伝えしました。



元の花の色より濃いめに仕上がる、と

思っておくとよいでしょう。


赤はドス黒くなるので難しいかな。

白はアンティークレースみたいで素敵です。


湿度の低い時期に作るとうまく仕上がりやすいです。

もしくはクーラーやヒーターなど

エアコンを付けた状態で。

などなどなどなど

and so on・・・



ワークではミニスワッグ作りにチャレンジしていただきました。

枝を真ん中で縛ってベースを作り、

デザインをとりながら

バラとケイトウ、ローズヒップを

付けていきます。


この作り方を覚えておくと、

小枝を拾ってきてまとめたり

はたまた大物を束ねてダイナミックなスワッグができたり・・・。


私はこの手法で松や実物、水引を使って

自宅用に大きなしめ飾りを作って楽しんだりしています。


台風警報のおかげで残念ながら

急遽参加できなくなった方もちらほら・・・。


その方たちには翌日少し時間を作ってお伝えしました。


スワッグはいろんな飾り方がありますが

シェルフや額縁、ミラーやドアの上など

センターに飾ると趣があっていいですね。


ティータイムにはチーズケーキをご用意しました。

稲田たかこさんのレシピ応用で

レモンをたっぷり効かせた

ずっしりと美味しいベイクドチーズです。


ご感想の一部を紹介させてくださいね。

今回、このレッスン開催のきっかけを下さった彼女から。



むつみ先生、ドライフラワーレッスンとっても為になりました😊

今回のドライフラワーレッスンで1番学んだと思うことは、
お花の1番良い状態でドライをするということ‼︎

私はそもそもそこが1番間違っていたかも‥

そして、雨が降る前には、剪定してしまうということ。

 あとは、自分で実践してみないと分からないですが、
自分で育てたお花をドライにするのが楽しみで仕方ないです♡

これからの季節、枝や松ぼっくり、どんぐりなどを使って
スワッグも作ってみたいな〜


学びと楽しみ、両方満喫下さったようで

とっても嬉しいデス。


彼女を含め、ドライフラワーの花材を買って

おうちでチャレンジ!という方もちらほら。


私もドライフラワーにハマりかけたあの頃が

なんだか懐かしくなってきました。


次回はファイナル!

LESSON4のご様子をUPいたしますね。




ホームページ作りました!

FaceBookとインスタグラムも見れます。

よろしければご覧くださいませ。