2017年10月19日木曜日

ドライフラワーレッスンレポ Lesson2 



ドライフラワーレッスン
レクチャー&ワーク

先日のLesson1に続き、

Lesson2の様子をレポしますね。




LESSON2

<レクチャー>

フレッシュハーブをセミドライにしながら

ベースを作り上げる手法。


ちぎりながらお料理に使う、という前提で

ローズマリーの自然な樹形を生かして

グルーガンを使わず

ワイヤーに挟んだりピックにして止める作り方を

伝授いたしました。


<ワーク>

キッチンハーブリース

数種のワイヤーを使って

リースベースを作る方法を学びます。

立体的に魅せるベースをいかにして作るか?



こんなアナログな方法?!と

びっくり&感心&へー!の連続でしたね!(^^)!



そう、大きな花屋さんでも意外と

地道な作業で作り上げることもあるのです。

全ては知恵とアイデア、センスなり!


おもちゃかぼちゃ、とうがらし、

アップル、シナモン、ドライオレンジ、

北海道産のとうもろこしは天然の色!

雑穀みたいで可愛らしいですね。

他にローゼルやローズマリーも使用。


秋の収穫祭!みたいな素材たち。

ドライフルーツやドライベジ・・・

見てるだけでも元気になれそうです!


ゲッケイジュやスターアニス、

プチニンニクなどを入れても

おもしろいですヨ!


ワイヤーはホームセンターで

さまざまな素材で売られています。


アルミでは軽すぎたり

くにゃくにゃと曲がりすぎたり・・・。


一方ステンレスは固くて丈夫、

でもやっぱり柔軟性がなかったり・・・と。

素材によって特製があるので

長所と短所を知った上で

使い分けできると便利ですよね。


バラの実とローゼル。

ビタミンCたっぷりのハーブティは

鉄板の組み合わせ♫


そんなストーリーにも思いを馳せながら

キッチンリースをお作り頂くと楽しいかもしれません。


例えばカレーの作るスパイス一式のリース、

なんてのもユニークですね。

それをリースにしてプレゼントしたら

喜ばれると思うな~!(^^)!



ハーブやスパイスで作るキッチンリースは

ディスプレイしながらお料理に・・・

暮らしが豊かに楽しくなりますね。


いろいろチャレンジしてみてはいかがでしょう?



午後レッスンはお一人だけでしたので

早めに仕上がりました。



小腹が好いたので

ちょこっとだけお腹の足しになるものを・・・


といっても冷蔵庫を覗いて

あるもんだけでなんとか・・・。


とりあえずバジル飯。

(大量に作り置きしているバジルソースで
ゴハンを炒めたもの)

キャロットラべ
(ニンジンをマリネにしたもの)

自家製ベーコン
(キッチンハーブレッスンでもやったアレね!
便利なので保存食として定期的に仕込んでます)

スクランブルエッグ
(一番トクイ!!)


あいにくLesson1,2ともに雨でしたが

室内で無心に手を動かす時間を

満喫下さいました。



あと、個人的に思う所ですが・・・


リースを作るってある意味

「達成感」を得られる喜びが大きい気がします。


子育てや家事は終わりが見えにくく

やってもやっても次の作業が待ち構えてる・・・


リース(輪)は一周すると完成!

この「やり遂げた感」といったら!!

例えようのない爽快感♫



次女が生まれるまで切迫で寝たきりだった私、

生み終わった後はとにかく毎日!

規則正しく?子どもたちを早く寝かしつけて

夜な夜なリースを作っていました。


その頃から私の就寝時間は変わらず3:00笑

(最近お肌に悪いので2:00を目指していますが)


私のドライフラワーに纏わる

懐かしいストーリ―も交えて、

皆さんに手仕事の醍醐味を改めて感じて頂けたとしたら

とても嬉しいです。


画像は庭に自生する屁糞蔓。

ヘクソカズラ・・・

屁のように糞のように臭いんです。

が、秋になると琥珀色に変わり、

枯れゆく姿もまた趣があって大すき!




時間は慌しく過ぎていきますが。


季節の移り変わりにココロ動かされる

豊かな日々でありますように!




さて、次回のレッスンです・・・


LESSON3
ローズ&ユーカリポポラスのスワッグ
10月23日(月)10:00~12:30
LESSON4
フレッシュユーカリと
オリーブの香りを愉しむリース
10月23日(月)1:00~3:30


※天気や仕入れの都合で花材が変わることもありますので
ご了承下さいませ



単発でのご参加も大歓迎!

お問い合わせ
atelierfeefee@gmail.com
080-3645-3644
神田


来週もお待ちしていますね。