2016年6月6日月曜日

アキイロイロイロ♫SALE情報も♫

 
大量の アキイロアジサイに癒されております。
 
たくさん写真を撮ったのでご紹介しますね。
 
フェミニンな色合い・・・
 


オシャレな 鉢に入れると尚更素敵です♫ 

 
色違い・デザイン違いの鉢でおめかし♫
 
 
↓ FéeFée という名を頂きました。
 
小輪ながらフェミニンで個性的な感じ♫



室内の明かりで見るのと外で見るのとでは
 
ニュアンスが異なります。
 
お迷いになったら一度庭で見てみるといいかも。
 

 
ブラックベリー入荷しました。

かなりしっかりした大株です。
 
たくさん収穫したらジャムができそう!
 
 
うちの庭にもお迎えして2,3年?
 
まだまだ収穫に至りませんが
 
今年ツルに勢いがつきだしたので楽しみです♫
 
 
 
愛らしい姿は切り花と しても楽しめるしね♫
 
 
 
便利で尚且つビジュアルOKのオイルボトル。
 
オリーブオイル、ごま油、ビネガー、醤油を
 
詰替えて愛用しています。
 
 
ココナッツオイルは完璧に溶けるまであと一息!
 
(気温が25度くらいになると液体になります。)
 
成分が個体⇔液体と変化してもモンダイないので
 
カラダにイイ油、ぜひ継続して下さいね。
 


 
SALE情報です。
 
昨年大人気だったタイシルクと天然素材のサンダル3足!
 
サイズが限定となるので20%OFFに!!
 
クッション性が高く丁寧に作り込まれているので
 
とっても歩きやすく、

また女性の脚をキレイに魅せてくれます。
 
 
コレ、私も買いました。
 
めちゃくちゃキュートです。
 
オトナのつっかけ♫
 
サイズ・・・37(23.5~24)
 
 
 
↓ パールのSがエレガントなデザイン、
 
とっても履き入れしやすく幅が広めです。
 
サイズ・・・37(23.5~24)
  

 
↓ これも比較的幅にゆとりがあるデザインです。
 
おとなの赤、ダイスキ!夏のお出かけに
 
サイズ・・・38 (24~24.5?)


 
↓ FLEX&GO その名の通り、どこまでも!
 
何時間でも歩ける疲れない牛革ローファーです。
 
足が細くみえるスタイリッシュなデザイン♫
 
サイズ・・・38
 
こちら定番により10%OFF
  
 
↓ 新潟のリネンで作られたストール、mino  .
 
まさに蓑のように包んでくれます。
 
腕を通す穴があって、紫外線も冷房もブロックしてくれる優れもの。
 
皺にならないので持ち運びにも便利、
 
真冬以外は通年愛用してマス♫
 
20%OFF
 
 
↓ リネンのシャツ。
 
あまりの着心地の良さに、私、2枚Getしちゃいました。
 
洗濯機で手洗いコース、ノーアイロンでOK。
 
ハリ感とシャリ感、クタッと感。
 
全部のバランスが絶妙。
 
ボタンの開き加減とか 肩から袖口までの落ち感とか
 
コダワリのシルエットを求めてらっしゃる方にオススメです。
 
10%OFF
 
 
↓ リネンジレ 白があと1点。
 
真夏の重ね着に。
 
腕・脇・腹・尻周りが自信ない日のコーデにON。
 
程よくカバーしてくれる優れものです♫
 
10%OFF
 
 
↓ ブルーのリネンJK、、めちゃくちゃ軽いです。
 
風をはらんで切る感じ♫
 
実際はもっと明るいネイビーかな。
 
10%OFF


 
シルクリボンと琥珀のブレス。
 
ヴィヴィッドな夏色をたくさんご用意しました。
 
20%OFF!
 
カジュアルなファッションの日にぜひ♫
 
 

他にもイロイロ。
 
月曜はご来店の方が多いようです。
 
皆さん お気をつけてお越し下さいませ。♫
 
 

 
 
 




2016年6月3日金曜日

6月SHOP Open! アキイロアジサイも入荷しましたー!

ついに!
 
アキイロアジサイ、入荷しましたー。
 
アキイロの海です。笑
 
部屋の反対側も山盛り・・・
 
 
カラーバリエーション、豊富です!
 
今年はブルー系が少なくて・・・
 
その分パープルやモウブカラーが多いようです。
 
 
モウブといえばこの花器・・・。
 
先月のSHOPで人気者でしたので
 
たーくさん購入しておきました。
 
新しいサイズも仲間入り♫
 


切り花も充実してますよー。
 
出会っちゃったんで。
 
まさに一目惚れ。
 
この組み合わせ、一瞬で即決しました♫
 


下の画像、レースフラワーのアタマが下がってますが・・・
 
水揚げしたらしゃきーん!
 
いい咲きっぷりです。
 




ブーケレッスンも♫
 
6月4日(土)、5日(日)、6日(月)
 
お時間応相談。
 
 
Mサイズ・・・6000円
 
Sサイズ・・・5000円
 
(Sサイズはアキイロの代わりにカシワバを使います)
 

 
室内と外ではアキイロが全く異なる色に見えますね。
 
時間とともに色変わりも楽しめます。
 
最後はドライフラワーとしても♫


 
↓ カシワバアジサイ、3鉢のみ入荷しました!
 
とっても花付がよく仕立てもいいですよー。
 
先着でお受けしまーす♫
 

 
↓ スモークツリー、樹形が美しく、
 
葉ぶりがよかったので連れ帰りました♫
 
こちらは1点のみ!
 
昨年我が家もお迎えしたスモークツリー、
 
もくもくと大きくなってきましたー!(^^)!
 

↓ セイロンランティア特大版!
 
真夏の暑さに負けないめげない。
 
害虫被害なし、花ガラ摘み不要、
 
その上晩秋まで繰り返し咲き続けてくれるという、
 
超おりこうなアジアンビューティ。
 
 
これだけ鉢に入れておくのもありかも♫



短い期間ですが鉢も入荷しました。
 
大きな鉢はレモンの方にオススメ。
 
夏以降~秋にかけての入荷ですので
 
鉢植えの方はそろそろ大き目の鉢をご用意下さいね。
 
 
とり急ぎ、駆け足のインフォメーション、
 
あとはご来店の上、ゆっくり楽しんで下さいませ♫
 
追記
 
木炭チップ、Mサイズ予約で完売したので
 
再注文しました。
 
ご入り用の方はご連絡お待ちしていまーす。

2016年6月2日木曜日

サマーパーティのこと、イロイロと♫

 
 とうとう6月です。
 
月日が経つのは本当に早いですねぇ。
 
今月はイベント目白押し!
 
最たるはやはり TheSummerParty!!!!!


4月に開催決定、5月SHOP直前にフライヤーが完成、
 
告知後なかなかブログで触れることもできないまま・・・。
 
 
今日はパーティについてエトセトラ、綴りたいと思います。
  
 

 先日ピアニストのサリさん宅で打ち合わせ、
 
さまざまなジャズナンバーを次々と弾いて下さいました。


ラテン系、ボッサ風・・・とその場でどんどんアレンジ!


ブーケとピアノのコラボを皆さんに楽しんで頂けるようにと

さりさんの素晴らしい提案を散りばめて。

ジャズの魅力にどっぷり浸って下さいね。



全ナンバーほぼ決定。

曲目はほとんど私のシュミなんですが(^^ゞ



サリさんが奏でるピアノは

鍵盤をそっと抱きしめるようなイメージ、

長い指が優しく軽やかに動きます。


そして力強くアップテンポになるときは

胸のあたりをきゅーんっと掴まれるような

ココロが震えるような。

その感覚に何度も鳥肌がたったのを覚えています。


このサマーパーティで重要なのは

カルチェ・ラタン「サンク・サンス」=五感 というとても素敵な空間で

生のジャズピアノに酔いしげながら花と戯れる・・・

そんな贅沢な時間を皆さんと共有できること。



ブーケが完成していくイメージを彼女とたくさん話し合い、

音と花の融合をカタチにしていく作業は

とても有意義なセッションとなりました。

想像を超える素晴らしいアートになりそうです。



そして!

皆さんに束ねて頂くブーケのメイン、

アキイロアジサイのサンプルが九州から届きました!

スゴイ大輪です。

超絶美しいです。


段ボールを開けた瞬間、思わずをそっと撫でました。

「よう来たねぇ、長旅お疲れさん」 と。

風にふれ、アキイロが深呼吸できるよう、北側の涼しい場所で保管。



10年近くずーっとお世話になってる生産者さん。

二代目の息子さんまで私の好みを熟知して下さって。


あぁ、ホントに夢のよう!

アキイロのブーケを皆さんと束ねられるなんて!!

当日はもっともっと色に深みが増すはず。

想像しただけで 。。。 !!!!!!!!!!!



コチラ、改めてパーティの詳細です。

フライヤーがまだ届いてない方はお申し出下さいね!






お愉しみとしていつもドレスコードを用意するんです。
 
 
今回のサマーパーティは
 
「Something Blue Something Purple」
 
ブルーかパープルの服を新調しなくちゃ・・という意味でなく。
 
 
小物やアクセサリーで充分!アイメイクでも(*^_^*)
 
「何着て行こう♫」
 
そうやって悩む時間さえ楽しんじゃいましょ。
 
 
アタマはダウンスタイル? アップにする?
 
アクセサリーは?
 
マニキュアは?
 
バッグは?
 
アレコレ考えるだけで間違いなく女度、上がりますねー。
 
巷で言う、女子力UPってヤツでしょうか笑
 
 
 
 
私?
 
このパープルの靴があるのでOK!と安心していたんですが
 
着て行く服がないことに気が付き・・・
 
 
ショートパンツにエレガントなシャツを合わせようか?
 
なんて考えてもみましたが さすがにカジュアルすぎて。笑
 
 
で、先日アウトレットで見つけたBCBGのワンピをセールでGET♫
 
全体的に地味な色目だけど
 
着物みたいな打ち合わせがキレイで。
 
 
素敵に着れるよう、お菓子を減らそうと三日前から一大決心。
 
毎夕、近所のコンビニにチョコとポテチを買いに行くのを止めました。笑
 
 
 
お昼ゴハンもパンを止めて、バランスのいい食事に。 
 
カラダにイイ変化が起きるといいなー♫ 
 

先日、「勇気を出して・・・!」

と おひとりでお申し込み下さった方。

名簿を見てみましたら 半数がおひとりさまのお申し込みでした(*^_^*)


年齢もさまざまです。

最年少は長女、彼女もひとりで。

「キミには高いよ?」と私。

「お母さんのやることだから間違いないよ。

値段以上の価値あるでしょ」と彼女。

いっちょ前のセリフにちょっと嬉しくも♫



逆に母世代も参加下さいます。

とてもバランスのとれた楽しい会になりそうです!


いろんなコトをしてらっしゃる方。

もしくはこれから始めようとする方。

人生を楽しんでらっしゃる方。


参加される皆さんが交流し合えて、

新しい世界が広がったりなんかするといいなぁ。


女性が健やかに美しくステキに輝けるのは

日々必死に生きるコトの積み重ね。

美しくなる最短の方法なんてないんだろうけど、

それでも一番の近道は

やっぱり素敵な女性に出会うこと。



皆さんの存在そのものがお互いの刺激となり、

さらに輝くスイッチをいっぱい持ちかえって頂けたら。

そんなことも妄想しております。


まだお迷い中の方、ぜひ一歩踏み出して下さいな(*^_^*)



現在20数名のご予約を頂いています。
 
一応30名を考えていますので
 
お友だちやお知り合い、お母さま・・・
 
どんどんお誘い下さいね~♫


★ワインが飲めない方、ノープロブレン!

ソフトドリンクをご用意いたしますので。

お飲物の件はまた改めてお知らせいたします。


★まだお振込が完了でない方は

よろしくお願いいたしますね。

 

                   
 さて、今週土曜から6月SHOP Openです。

6月4日~7日 11-18時

アキイロアジサイをご予約の方はこの期間にお越し下さいね。

今日、展示会でたくさん鉢を注文して参りました。

今回のSHOPに間に合うものもいくつか・・・。

秋に入荷予定のレモンをご予約の方も必見ですヨ♫


お楽しみに!                                                                                                              
 

2016年5月31日火曜日

アキイロアジサイお引渡し

あっという間に今日で5月も終わりですねぇ。
 
春が来た!と思ってからが早すぎて・・・。
 
 
週末は久々にゆるゆると過ごしました。
 
お天気が今一つだからこそ
 
部屋のお掃除、庭の手入れ、キッチン仕事を楽しんだり。
 
サンデーブランチにハンバーガーを作ったり。
 
 
なんだか主婦らしくて自己満足な休日でしたー。 
 
 
久々の寄せ植え!
 
 レッスンで皆さんの作品を傍でサポートしてると
 
いつもやりたくなるんです。
 
自分も作りたくてウズウズしたり。
 
連日のレッスンが終わった翌日、
 
ウキウキで庭に小走り!
 
 
玄関のファサード、ここに並べる鉢には
 
年に二回寄せ植えの模様替えをしています。
 
ホタルブクロの桔梗紫が和にも洋にも。
 
 
ダイスキなパープルをふんだんに♫
 
ホワイト×パープルはサマーな寄せ植えの鉄板カラー。
 
ぐっと大人っぽくなりますね。
 
 
↓ 玄関ドア横の大きな鉢・・・
 
欠けてしまったので大きな寄せ植えに。 
 
 
10年程昔からなぜかここにいらっしゃるお地蔵さん・・・
 
ちょっと笑えるでしょう(*^_^*)


お庭の様子も少し・・・。
 
一雨ごとにミドリ豊かになっていきます。
 
この季節は本当に植物が生き生き!
 
庭にいるだけで不思議なくらいチャージされます♫


我が家、南側といえど日当たりはまぁまぁで・・・
 
バラの生育はいまひとつですが
 
紫陽花にとって居心地いいみたいです。
 
 
カシワバアジサイ・・・今年はさらにデカーい!
 
ウォール仕立て?といってもいいくらい!
 


白が飛んでしまい、うまく写真が撮れず・・・
 
ボリューム満点のカシワバ、
 
画像でお伝えできないのが残念です。(-_-)/
 
 



このコには ほとんど水やりしません。
 
雨が降ったときだけ、かな。
 
厳し目に育ててます笑
 
 
苗がまだ幼い間はたーーっぷり!欠かさずやって下さいね。
 


通路を抜けて突き当りのパーゴラあたり、
 
アキイロアジサイとカシワバアジサイが織り成す饗宴。

お気に入りのシーンとなりそうです。 
 
 
 
↓ 4年くらい前に地植えにしたアキイロアジサイ。
 
しっかり根付いてくれました。
 
 
夏は午後になるとクタクタになってしまうので
 
去年までは慌てて水やりしていましたが・・・
 
今年からは甘やかさず!厳しく育てようかしらん♫ 

 
↓ そして!昨年光を当てずに日陰で実験しましたら・・・
 
花芽を全くつけなかったアキイロアジサイ。
 
 
今年は一年中お日さまたっぷりあてましたら・・・
 
一番ノリでこんな素敵なマゼンダに♫
 
この先の変化がタノシミです。


↓ 北側のアキイロ!
 
今年もたくさん花芽をつけてくれました。
 
 
まだまだ小粒、じーっと見ると可愛くて♫
 
バラとは違った愛情がフツフツと湧き上がります。
 
 
その上のオリーブも今年はタノシミ!
 
早く実がならないかな~♫
 
  
さて、アキイロアジサイをご注文の方々!
 
6月SHOPの期間中にお引き取りにいらして下さいね。
 
6月4日(土)~7日(火)
 
11時~18時
 
 
 
地面に植えるか鉢で植えるか・・・
 
地植えならどこ?
 
鉢ならどれ?
 
(直径・高さともに30cmくらいのをご用意下さいね)
 
肥料はある?
 
お薬は不要!
 
 
そしてこれだけは絶対オススメします!
 
木炭チップ。
 
北欧の針葉樹を燻してチップにし、木酢に漬け込んだもので
 
土壌環境を良くし、根張をよくするアイテムなんですが・・・
 
 
実はコレ!コガネムシの幼虫による被害が
 
かなりの確率でおさえられるのです。
 
 
過去に購入された方のお声を聞くと
 
ほとんどの方が被害ゼロでした。
 
 
 
カナブンとか、関西ではブイブイと言います 笑
 
庭やベランダで成虫が
 
ブンブン飛んでるのを見かける方はマストハブです。
 
土中に産み付けられた幼虫は、
 
根っこや土の養分を食べつくす悪いヤツ!
 
カブトムシの幼虫みたいな白いアレです。
 
 
大事なバラやアキイロ、野菜や寄せ植えなど
 
守りたいところには土の量の1割、すきこんで下さい。
 
 
木炭チップ 
 
2リットル入り  S   ・・・ 540円
 
10リットル入り M ・・・ 1015円
 
 
 
お庭のお持ちの方、大事なプランツをたくさんお持ちの方は
 
Mサイズの方が断然オススメです。
 
 
限定数ですのでメールでご予約頂いた方には
 
先着にてお取り置きさせて頂きます。
 
 (お早目にー!!) 
 
 
カンダ  
 
 
 さて、随分と先ですがお知らせです。
 
今年のフェフェツアー、日程決まりました!!
 
10月23日(日)
 
京都の山奥、いつもお世話になっている杉乃精の精油抽出所と
 
美山のハーブガーデンを訪ねます。
 
詳細はただ今企画落とし込み中。
 
ご興味ある方はキープしておいて下さいね!
 
すでにお申し込み半数頂いております。
 
「行く行くー!」
 
という方、ご連絡お待ちしていまーす♫
 
 
フェフェのイベントはお一人参加も大歓迎。
 
私が一人で参加するのがスキなので。
 
特別な空間で特別な時間を共有できる、
 
そんな奇跡を大切にしたいと思っています。
 
 
どなたも素敵な方ばかり、
 
お知り合いになれた方が楽しいと思いません?
 
 
私なら素敵な女性を見つけたらナンパしちゃうなー♫笑
 
 
 
 
5月最後の日、
 
今日もよき日でありますように。